2年前(2018年)にあすリートで紹介した立命館大学の田中佑美選手。
関大一高時代にインターハイを連覇すると、関西の強豪校・立命館大学に進学。
昨年は関西インカレ3連覇、日本インカレで初優勝を飾るなど、学生No.1 ハードラーに成長しました!

2019年5月 関西インカレ3連覇のレース動画です。

      

昨年の日本インカレ終了後から始まった新チーム、最終学年の田中選手は主将に任命されました。
4年生みんなで考えたチームスローガンは “リツメイプライド”
大学まで陸上を続けていること。
強豪校で競技をしていることに誇りを持とう! という意味が込められています。

チームとしての目標は、関西インカレ、全日本インカレ、全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝という4つの大きな大会で優勝すること!
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、陸上界でも各大会の延期、中止が相次ぎ、立命館大学陸上競技部も緊急事態宣言中の活動禁止を決定。
限られた練習しかできない中で、トラックでみんなと走りたいという思いが強くなり、「あ、私って陸上が好きなんやったんや」という気持ちに気づかされたと言います。

苦しい状況の中でどう過ごしているのか、現在の心境をリモート取材しました!

ロングインタビュー動画を3つのテーマに分けてアップします。

テーマ#1 部活動自粛の現在…



Q.どういう状況ですか?

A.4月の初旬に課外活動の自粛になりまして、チームとして集まることは、「今日が最後の練習です!」という感じで集まることもなく、散り散りにという感じで今まで過ごしています。

Q.それまでは全体で集まって練習していた?

A.コロナはそれ以前から問題視されていたので、共有のボトルは使わないであったりとか、ミーティングや集合の時間をできるだけ減らして接触を減らしたりとか、
電車通学組がいるので、練習に来るために満員電車にどうしても乗らないといけない人たちがいるので、そういう人たちにどう対策していこうか考えていた矢先に活動自粛ということになりました。

Q.学校の授業は?

A.オンライン授業を立命館大学は導入しているので、授業自体は受けられています。5月7日からですね。

Q.チームメイトと会うことも少ない?

A.会おうとして会うことが滅多にないっていう感じですね。
私は大学周りに下宿をしているので、スーパーに買い出しに行ったりとかでちょろちょろ見かけたりしますけど、
わざわざ会うことはないので、ラッキー!みたいな感じです、会えたら。

Q.オンラインでの交流とかは?

A.部の方で働きかけて、各学年各パートで話す機会を作るようにしてて、私も同期でZoomでぐうたら喋っていました。(笑)

Q.陸上について話す?

A.私たちは最終学年なので、同期の話になると、引退試合はあるのかな?とか、最終学年どうなるのかな?っていう不安は絶対みんな持っていると思います。

Q.交流しようって田中さんが決めた?

A.監督の発案で、各学年であったりパートの中心になる人が声掛けするようにと言われました。

Q.1日の過ごし方は?

A.できるだけ生活リズムを崩さないようにと思って、基本的には9時とかに起きて、10時から室内でサーキットをして、
そこから河川敷に行って1人で走って、家に帰って、シャワー浴びて、遅めのお昼ご飯を食べて、スーパーに行って、帰ってきて晩御飯を作って寝るっていう生活をしています。

Q.夜更かしとかはしない?

A.あまり生活リズムを変えないようにはしています。

Q.家でサーキットメニューはどうやってしている?

A.練習器具がほとんどないので、100円ショップでかごを買ってきて、それにペットボトルのお茶をいっぱい入れて、
これを両手に持って、片足をベッドとか机にかけてスクワットとかデッドリフトとか、そういうウエイトトレーニングをして、
軽くはなってしまうけど、回数を増やすとかやり方を工夫してやったりしています。





Q.活動自粛前もやっていた?

A.とんでもない(笑)。
自粛しなくちゃいけないってなって、どうしよう…走るのはどこでもできますけど、ウエイトトレーニングはできなくなってしまったので、苦肉の策でやっている感じです。

Q.自分で考えた?

A.友達と話している時に、何したらいいやろ…っていうのでパッとでてきた。
最初はペットボトルだけ持っていたんですけど、もっと持ちたいなと思って、かごになりました。

Q.家の中がジムみたいに?

A.腹筋とか腕立て伏せとかは場所をとるので、結構広々と場所をとれるように家具の位置を変えたりとか、
台を使ってする補強もあるので、足を引っかけやすい場所を使いやすいところに置いたりして、生活のためというより練習しやすい位置に家具を配置しました。

Q.トレーニング方法で始めたこと

A.練習用具を買い込みまして、ゴムチューブなんですけど、元々ジムにあったのを使っていたんですけど、それを自分で買って、これをふくらはぎとかに巻いたり、太ももに巻いたりして、お尻とかのトレーニングにしたり。
あと1人で走ることが増えたので、1人で走っているとペースがつかめないというか、自分が速いのか遅いのか分からなかったり、地面も凸凹なので体が横に振れたり、縦に振れたり、ばらけてしまったり、
走りのフォームを考えるところまで練習の質を上げられないので、マークコーンを買って、マーク走をすることで技術練習じゃないですけど、1人でもしやすいようにはしています。時間だけはたっぷりあるので。

Q.自由な時間があるのはめったにないけど、新しくできた趣味は?

A.元々インドアというか引きこもりがちなところがあるので、午前に練習して午後はスーパーに行って家でゆっくりっていう生活リズムは実は夏休み中と一切変わっていなくて、練習する場所が変わったりとか、
1人で練習とかは変わっていますけど、生活リズムとかはあんまり、お恥ずかしいことに変わっていないので、新しい趣味っていうほどではないですけど、
元々料理が好きでかわいらしく盛り付けたいなって思っていたので、時間もあるのでネットでお皿を調べてちょっと買ってみたり、
出かけることがないのでネットで買い物をする機会が増えて、お皿を買って見たりとか、安いユニクロとかの服を買って、襟ぐりに刺繍じゃないけど柄を変えたりとか、そういう地味なことをして遊んでいます。

「わたし陸上好きやってんな」



Q.活動休止期間が明けたら何がしたい?

A.とりあえず部員に会いたいですね。何回か道ですれ違ったときでも、「あ~久しぶり~」ってなったので、全員揃ったときには感動すると思いますね。
スピード感が1人で走るのと他の人と走るのとでは違うので、それこそタータンの真っすぐな道、上り坂でも下り坂でもない真っすぐな道を走るときの爽快感が普通だったので、
それってすごい気持ちいいことなんだなあと思いました。
自分って陸上が好きか嫌いか分かっていなかったんですけど、今になって「好きやってんな」って思いました。

Q.コンディションは?

A.コンディションを測りずらいっていうのも、自粛期間のストレスの1つで、1人で走るとスピード感もつかめないですし、
走りのクオリティも上がっているのか下がっているのかビデオも撮れないので、判断しづらいところがあって、
体重に関しても測れる機械が家の体重計くらいしかないので、コンディションが測りづらいので、それがしんどいところではあります。

Q.モチベーションを保つのも難しい?

A.高校時代も1人で練習する機会がかなり多くて1人で練習することにわりと慣れているので、
自分でルールを決めるじゃないですけど、9時に起きておくとか、先に河川敷で走ったら絶対シャワー浴びたくなったりだらけたりするから、
先にサーキットをしておくとか、音楽を流しながら練習するならサビに入ったら絶対に走るとか、そういう風に小っちゃい目標を立てて、それをクリアしながら練習に取り組んでいるので、
レストの間に今までは部員と話していたので、それがいかにいい息抜きだったかってすごく感じているんですけど、それ以外は陸上に取り組むっていう面では、変わりないかなって思って頑張っています。

(続く)    

LIVE配信

関連記事

おすすめ記事

あすリート テレビ番組 毎週土曜ひる11:35~

読売テレビで放送中!※関西圏のみ

第512回 2024年9月7日放送
【2024パラリンピック企画】 関西から世界に挑戦! 不屈の “ パラあすリート ” の激闘ダイジェスト
過去の放送内容はこちら