

関西福祉大学陸上競技部は、各々が自己ベストの更新を目指す向上心と、「一流の競技者である前に、一流の人間であれ」という部訓を胸に日々練習に取り組んでいます。部員の専門種目は長距離だけでなく、短距離、跳躍から投擲まで、男子16名、女子14名、マネージャー3名、計33名で活動しています。陸上競技部は2018年に本学の指定強化クラブとなり、2020年度からコーチングスタッフ体制を強化し、本格強化のスタートとなりました。今回の丹後大学駅伝は創部以来初めての出場、挑戦になります。
今回出場を決めた長距離選手陣は、3年生4名、2年生2名、1年生2名、計8名で活動しています。さらに、800m選手が2名、1500が1名、3000m障害が2名、5000mが3名と専門種目も多岐にわたっています。そのため、今大会に出場に必要な10000mのレースもひとつの挑戦でした。また8-9月にかけて資格取得に関する実習のため3年生がチームから離れることになりましたが、実習の合間でトレーニングを行ない、何とかエントリーすることが出来ました。
今年度の第99回関西学生陸上競技対校選手権大会男子2部では、1500mではエントリーした3名が決勝進出を果たすとともに2位、5000mでは3位となり、西日本学生陸上競技対校選手権大会では10000mで8位入賞の結果を修めました。また、先日行われた2022関西学生陸上競技種目別選手権大会では、3000mSCで2位、5000mでは3位で表彰台に上がることが出来ました。少しずつではありますが、トラック種目で存在感を示すことができてきていると感じております。
8区間を8名のみのメンバーで挑み、加えて長い距離を専門とする選手が少ない中で初挑戦という状況ですが、丹後大学駅伝でも”関西福祉大学ここにあり”という存在感を示すことができるよう頑張っていきます!
【文責 森 玲(社会福祉学部3年生、陸上競技部 主将)】
過去の成績:なし(初出場)
LIVE配信
関連記事
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 高校サッカー】 大阪府代表・阪南大高 超攻撃サッカーで初戦突破! ベスト4に勝ち進んだのは?
2025年1月11日放送
-
【あすリートPlus 12月29日放送】 悲願の日本一へ!
〜 高校サッカー 大阪 阪南大高サッカー部 〜2024年12月27日
-
「高い攻撃力を武器に全国制覇へ」阪南大学高等学校 全国高校サッカー選手権を前に読売テレビを表敬訪問
2024年12月09日
-
【サッカー】 西村真祈( FC大阪 フォワード ) 昇格プレーオフへ! 23歳 関西大卒ルーキーが活躍誓う
2024年11月30日放送
-
【高校サッカー】超激戦区大阪 決勝は 履正社高校 vs. 阪南大学高校
2024年11月9日放送
-
【あすリートPlus 10月13日放送】 激戦区 大阪の頂点へ!
〜 高校サッカー 興国高校サッカー部 〜2024年10月19日
-
【高校サッカー】大阪代表・阪南大高がインターハイで優勝候補を破る!
2024年07月31日
-
【高校サッカー】初のインターハイに興國高校が登場!
2024年07月31日