

10月3日以来、4試合連続でアウェイ戦が続いていたFC大阪。およそ1か月半ぶりのホームゲーム開催となります。
このアウェイ4連戦を2勝2敗で帰ってきたFC大阪ですが、J3昇格ラインの4位とは勝点3差の5位につけてはいるものの、リーグ戦は残り3試合。J3昇格をするためには、3戦全勝した上で、上位チームの勝敗に左右される状況となっています。
明日の対戦相手は、今季からJFLに昇格した高知ユナイテッドSC。リーグ戦順位は最下位に沈んでいるものの、8日のMIOびわこ滋賀に3-0の快勝、11日に行われた天皇杯では3回戦を突破し、勢いに乗るチームです。

負けられない3試合を前に、塚原監督は「むちゃくちゃワクワクしている」と答え、その理由に「厳しいとかもう無理だとかいう声が聞こえるかもしれないが、この状況を楽しめるのはFC大阪だけ。ここでどう動くかが楽しみです」と説明しました。明日の高知の試合を乗り越えれば勢いづくと、J3昇格に向けてポジティブに捉えている姿を見せてくれました。
10月15日にチームに途中加入し、3試合連続で途中出場。前節は移籍後初ゴールを挙げた大山武蔵選手は、出場機会を求めて加入したFC大阪で「やりたかった気持ちというのをプレーで表現したいとずっと思っていたので、サッカーをやっていてすごい楽しい。昇格に向けて狙えるチームというのは、僕にとっては燃えるものもあるので、今はすごくいい環境でやれている」とコメント。そして、加入4試合目で初めてのホームゲームに「明日は僕にとって初めてのホーム戦なので、やる気も満ちてきているので、自分のプレーだったり、チームの勝利に貢献するプレーをしっかりとして勝利を届けるように頑張るので、是非応援してください!」とサポーターへメッセージを送りました。
そして、前節、今季初スタメンで先制点を挙げ、チームに勢いをつけた38歳ベテランの塚田卓選手は、先制点を振り返り「チームみんながつないでくれたボールを僕が流し込むだけだった」と謙遜。昇格をかけたラスト3試合に向けて「本当に一人一人が110%、120%出せないと勝てない相手ばかりなので、俺がヒーローになるじゃなくて、チームのために走れる選手がこれから大切になってくる」とチームのために戦うことの重要さを感じていました。

チーム一丸となって悲願のJ3昇格をつかみ取るために、FC大阪の勝負のカウントダウンが始まります!
明日のFC大阪ホームゲームのライブ配信はこちら▼
2020年11月14日(土) 服部緑地陸上競技場JFL第28節 FC大阪 vs 高知ユナイテッドSC
東大阪からJリーグ入りを目指すFC大阪に、スマホ片手に声援を送りましょう!
FW19 塚田卓選手インタビュー
Q.前節を振り返って
ずっとアウェイが続いていて、チーム状態も2連敗していた中で、0点に抑えて勝てたところが一番だったかなと思います。スタメンに関しては、本当にいつでも行ける準備はしているつもりだったので、やっと来たか!と思いました。
Q.前節の先制ゴールについて
本当にあれは、チームみんながつないでくれたボールを、僕がゴールに流し込むだけだったので、みんなの気持ちが入ったボールが来て、ゴールに入れるだけだったので。僕自身も嬉しかったし、チームも勢いづいたかなと思います。
Q.夏場からの足踏みを、どのように感じていた?
本当に明確な目標が今年はしっかりとできて、そこに行くぞって言う時に負け出したり、調子悪くなったりっていうのもありましたが。逆に運がいいことに、これだけ負けていても可能性があるということをプラスにとって、みんな一人一人声を出して、練習に励んでいたのがこの間の結果になったと思います。
Q.残り3試合を勝ち切るために必要なことは?
本当に一人一人が110%、120%出せないと勝てない相手ばかりなので、俺がヒーローになるじゃなくて、チームのために走れる選手がこれから大切になってくるので、そこは僕も心がけて、みんなより頑張って走って、点をとって勝てればいいなと思います。
Q.サポーターにメッセージを
僕らも可能性がある限り、可能性があるという状況の中でサッカーをやらせてもらっているので、絶対に絶対に昇格しますので、応援よろしくお願いします!
MF34 大山武蔵選手インタビュー
Q.加入後、全試合出場していますが、現在の状況はどのように感じていますか?
僕自身試合に出る環境を求めてやってきて、ご縁もあってようやく試合に出る機会をもらえたというのはすごくありがたいことですし。やりたかった気持ちというのをプレーで表現したいとずっと思っていたので、サッカーをやっていてすごい楽しいし。昇格に向けて狙えるチームというのは、僕にとっては萌えるものもあるので、今はすごくいい環境でやれていると思います。
Q.自身の得意なプレー、ここを見て欲しいというプレーは?
スピードであったり、ドリブルは武器だと思っているので。そこはここ3試合やって、通用するというのは自分でも実感していて、そこで自分の良さを出して、チームに貢献したいと思っています。
Q.前節のゴールについては?
得点というのはずっと取りたいと思って3試合やっていて、ようやく取れた。自分の中ではあまり決めたことのないゴールのパターンだったのですごい貴重なゴールだったなと思います。
Q.チームから求められている役割は?
自分のところで個で剥がすというのは、持ち味でもあるし、監督からも要求されている部分だと思うので、そこで1枚2枚剥がせばすごいチャンスだと思うので。そこで自分のところで時間を作ったり、自分だけで崩せるというのをもっと表現したいと思います。
Q.残り3試合への意気込みは?
とりあえず全部勝たないといけないのは決まっているので、チームのためにプレーすることを第一に考えて、その中で自分の結果がついてくればいいなと思うので、まずはチームのために守備も攻撃もしっかりと全力やって。その中で自分のドリブルという形を何回も作っていけば得点にもつながると思うので、残り3戦チームと協力しながら頑張りたいです。
Q.サポーターにメッセージを
明日は僕にとって初めてのホーム戦なのでやる気も満ちてきているので、そこで自分のプレーだったり、チームの勝利に貢献するプレーをしっかりとして、勝利を届けるように頑張るので、是非応援してください!
FC大阪に関するそのほかの記事はこちら!
関連記事
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 高校サッカー】 大阪府代表・阪南大高 超攻撃サッカーで初戦突破! ベスト4に勝ち進んだのは?
2025年1月11日放送
-
【あすリートPlus 12月29日放送】 悲願の日本一へ!
〜 高校サッカー 大阪 阪南大高サッカー部 〜2024年12月27日
-
「高い攻撃力を武器に全国制覇へ」阪南大学高等学校 全国高校サッカー選手権を前に読売テレビを表敬訪問
2024年12月09日
-
【サッカー】 西村真祈( FC大阪 フォワード ) 昇格プレーオフへ! 23歳 関西大卒ルーキーが活躍誓う
2024年11月30日放送
-
【高校サッカー】超激戦区大阪 決勝は 履正社高校 vs. 阪南大学高校
2024年11月9日放送
-
【あすリートPlus 10月13日放送】 激戦区 大阪の頂点へ!
〜 高校サッカー 興国高校サッカー部 〜2024年10月19日
-
【高校サッカー】大阪代表・阪南大高がインターハイで優勝候補を破る!
2024年07月31日
-
【高校サッカー】初のインターハイに興國高校が登場!
2024年07月31日