大阪第3のJリーグクラブ入りを目指すF.C.大阪は、ホームタウン東大阪市にある東大阪商工会議所にて、2022年の新シーズンをスタートしました。
F.C.大阪が掲げる今シーズンのスローガンは「歓喜雀躍(かんきじゃくやく)」。
【躍り上がらんばかりに、非常に喜ぶこと】を意味する四字熟語で、クラブに関わる全ての人を喜ばせいたい、そのために強くなり、勝利することを目指すとしました。
新体制発表会の冒頭で壇上に上がった近藤祐輔代表取締役社長は、選手たちに向けての挨拶で「なぜJリーグに上がらないといけないのか?」と問いかけ、「サッカークラブが地域に与える影響や、社会課題解決できることなど、みんなが思っている以上に人々に影響を与えることができる。しかしクラブのカテゴリーが上がらないと、クラブ・選手の影響力が強くならない。だからこそ、僕たちはJリーグに上がってファン・サポーター・ホームタウンの人々を喜ばせていきたい」と、ただJリーグ参入を目指すのではなく、サッカーを通じた社会貢献も選手の重要な役目であることを訴え、そして近藤社長は、その目標を果たすために、「今年は必ず、JFLを優勝して、J3昇格するという思いをずっと口に出してほしい。みんなの想いが強いほど勝てる試合が増える!」と、チーム一丸となってJ3昇格の思いを形にしていこうと呼びかけました。
F.C.大阪3シーズン目の指揮を執る塚原真也監督は、「本音で言うとめちゃくちゃワクワクしています!今まで一緒にやってきたメンバー、新加入のメンバーを組み合わせたら、僕たちが目指す昇格という所は絶対にできると思う」と、今シーズンを共に戦う選手たちを前に気持ちの高ぶりを見せていました。そして、今シーズンの戦い方について「点を取りに行く、攻撃のところにより特化して取り組んでいきたい」と、昨シーズンまでの守備の部分は構築できたとし、そこにF.C.大阪らしい点の取り方を落とし込んでいくと説明。「64得点以上、30失点以下」と具体的な数字を挙げて、優勝、J3昇格の目標を勝ち取るためのチームづくりを宣言しました。
新加入選手
今シーズンは12人の新加入選手が入り、全34人の選手体制でスタートすることとなります。
1 GK 永井建成 (前所属:FCティアモ枚方)
10 FW エフライン・リンタロウ(前所属:鈴鹿ポイントゲッターズ)※未合流
15 FW 今村優介(前所属:アスルクラロ沼津)※未合流
24 FW 伊能玲生(前所属:松江シティFC)
25 MF 西矢健人(前所属:明治大学)
26 DF 山崎舜介(前所属:日本大学)※未合流
27 DF 大桃海斗(前所属:AC長野パルセイロ)
29 GK キム・スハン(前所属:韓南大学校/韓国)※未合流
31 GK 笠原淳(前所属:MIOびわこ滋賀)
33 MF 髙橋大(前所属:東京国際大学)
34 GK 櫻庭立樹(前所属:筑波大学)
35 DF 谷口智紀(前所属:ガイナーレ鳥取)
今シーズンのJFL日程は3/13(日)に開幕し、最終節となる第30節が11月20日(日)。
第1節、第2節及びホーム開幕戦の日時と対戦カードについては1月14日に発表される予定です。
F.C.大阪に関するそのほかの記事はこちら!
LIVE配信
関連記事
-
【あすリート】 J3リーグ FC大阪がJ2昇格に向け絶好調!躍進の原動力に迫る
2025年8月9日放送
-
【ボーイズリーグ】少年少女たちの夢舞台、夏の全国大会が開幕!一球一打に全力、全国の頂点を目指す!
2025年08月02日
-
【あすリート】岡田彰布×鳥谷敬 師弟対談 虎のレジェンドが語る!阪神タイガース 優勝へのカギ
2025年8月2日放送
-
【あすリート】 タイガースファン必見! 藤川監督と虎戦士が語るペナントレース前半戦
2025年7月26日放送
-
【あすリート】 陸上中距離界のスーパーガール 久保凛(17) 高校最後の夏を “楽しみたい”
2025年7月19日放送
-
【あすリート】阪神タイガース 伊原陵人
〜背水の陣で挑む即戦力右腕 ”必死”を悟らせない 1年目のリアル〜2025年7月5日放送
-
【あすリート】鳥谷敬がスケートボードに挑戦!オリンピック初代金メダリスト 四十住さくら選手に習う〈 後編 〉
2025年6月7日放送
-
【あすリート】 スペシャル師弟対談 岡田彰布 ❎️ 鳥谷 敬 143試合は「分からないように負けること」が大事?!
2025年4月19日放送
-
【阪神タイガース】 猛虎打線のキーマン 前川右京 (21)
V奪還へ! プロ4年目のシーズンに挑む2025年3月29日放送
-
【オリックス・バファローズ】 甘え払拭の新主将 頓宮裕真(28) 「自分を変える 気持ちを込めて」
2025年3月22日放送