第 139 回
2017年6月10日放送
五輪では、70メートル先にある直径122cmの的の中心を目がけて矢を放ち、得点を競う種目、アーチェリー。高い集中力と技術が必要な競技です。
そんなアーチェリーに魅せられ、21年間続けた今もなお成長を続けるあすリートが林勇気選手です。
北京五輪・リオ五輪と2大会に出場した林選手の一番の強みは「経験」。
アーチェリーは、天候や風など条件面に影響を受けることが多いため、わずかな読みが勝敗を左右します。
悪条件になれば更に経験の差を見せることができると自信を持っています。
2度の五輪に出場しながら林選手が達成できていないものは、「メダル」獲得。
3度目となる東京五輪で表彰台を目指す林選手をご紹介します。
関連記事
-
【アーチェリー】 パリ五輪代表 野田紗月(24=ミキハウス)
〜日本のエースアーチャーが見据える未来〜2024年11月23日放送
-
【アーチェリー】 上原瑠果(22)激戦を勝ち抜きつかみ取ったパリオリンピックへの挑戦権!
2024年5月11日放送
-
野田紗月~パリオリンピック出場を決めた日本の若きエースアーチャー!
2024年1月20日放送
-
大学トップアーチャーが目指すその先の夢舞台!
2023年7月15日放送
-
標的はパリオリンピック! 急成長中の大学生アーチャー 野田紗月(近畿大学)
2022年12月07日
-
【アーチェリー】 標的はパリオリンピック! 野田紗月(近畿大学) 劇的成長中!22歳の女子大生アーチャー
2022年11月19日放送
-
日本人初快挙!世界一に輝いた社会人女子アーチャー・安久詩乃
2022年11月05日
-
【アーチェリー】 安久詩乃(24) ワールドカップで優勝!日本人初快挙の社会人女子アーチャー
2022年10月22日放送
-
【あすリートPlus 】なにわの車いすパラアーチャー上山友裕 不屈の精神でゼロからの再スタート…そして掴んだ涙の世界一(読売テレビ「あすリートplus」)
2022年06月01日
-
【あすリートPlus 5月29日放送】 東大阪のケンタウロス 夢の舞台へ
〜 パラアーチェリー上山友裕(三菱電機)〜2022年05月24日