



世界最高峰のアクションスポーツ国際競技大会“Xゲームズ”が関西初上陸

アクションスポーツ界で最も注目される国際競技大会Xゲームズ。
スケートボード、BMX、MotoXの世界13カ国のトップアスリートが、2025年6月20日(金)、21日(土)、22日(日)の3日間京セラドーム大阪に集結します。
関西では初の開催。今回スケートボード・ストリートに出場する西矢椛(にしやもみじ)選手に注目しました。
世界的スケートボーダーはおしゃれも大好きな高校3年生

2021年の東京オリンピック。史上最年少13歳で金メダリストとなった、大阪・松原市出身の西矢椛選手。
西矢「初代金メダリストは自分しかいないので、誇りに思っています」
世界の大舞台で偉業を成し遂げた西矢選手、6歳の頃に兄の影響でスケートボードを始めました。
10年以上たった今、高校3年生になった西矢選手は、競技から離れると自然体で可愛らしい一面もありました。
伸ばしているロングヘアがお気に入りでおしゃれが大好き。
最近はアクセサリーづくりにもはまっていて、友人の誕生日には小さい指輪を作ってプレゼントするなど、オフの時間も大切にしています。
高難度の大技「スイッチ270」に挑戦中

2022年にZOZOマリンスタジアムで行われたXゲームズでは、初優勝を飾りました。
今年は、西矢選手が生まれ育った地元大阪でXゲームズが行われます。
地元大阪での大舞台に向けて、西矢選手が挑戦している高難度の技があります。
東京オリンピックで金メダルを手繰り寄せた西矢選手の代名詞とも言える技「ビッグスピン・フロントサイドボードスライド」。
今回はこれより更に高難度の技に挑んでいます。
通常、左足を前に置くレギュラースタンスの西矢選手ですが、右足を前にした逆のスタンスで、
背中からレールに侵入する大技「スイッチ270(スイッチフロントサイド270ボードスライド)」です。
踏み切るときにはレールが視界から消えるので、女性スケートボーダーでこの技ができる選手はほとんどいないほど、高難度の技です。
地元大阪で再び世界を魅了する存在に!

西矢選手は高難度の技を習得するため、体幹を鍛えるトレーニングも始めました。
西矢「乗れなくても諦めない、諦めないでがんばることです。今後使っていきたい技なので、完成度をあげたいです。最近は走ったり、体幹も大事だと思うしもっと高く飛ぶためには筋肉も必要です。Xゲームズでは自然体でいって、きちんと決めて表彰台に乗りたいです」
世界のスター選手が集まる国際競技大会Xゲームズは、2025年6月20日(金)、21日(土)、22日(日)の3日間京セラドーム大阪で開催されます。
この大会で新たな高難度トリックに挑戦する西矢椛選手。
地元大阪で、再び世界を魅了する17歳西矢選手の活躍に期待が高まります。
(5月24日放送)
関西のスポーツ情報番組としてリスタート
土曜日のお昼に放送していた「あすリート」が、毎週土曜深夜のこの時間にお引っ越しして、関西から発信するスポーツ情報番組 として再出発することになりました。
番組DJはこれまで7年間ナレーションを担当した板東さえか(FM802DJ)です。
生まれ変わった「あすリート」をよろしくお願いします。
【Weekly News】関西のスポーツシーンから最新ニュースをピックアップ
▼ バレーボール男子 大阪ブルテオンがファン感謝デーを開催 エース・西田有志(25)が妻・古賀紗理那さんに感謝!
▼ 体操女子 NHK杯女子個人総合 杉原愛子(25)が史上初の快挙! 男女通じて最長 ”10年ぶり”の優勝!!
見逃し放送は Tver で!
放送後一週間 見逃し配信中!
詳しくはこちら↓↓
https://tver.jp/series/srrjsem43b