

大阪第3のJクラブ参入を目指すFC大阪は、9月15日、Jリーグ理事会より2021年シーズンのJ3クラブライセンスの交付が承認されたことを発表しました。
J3リーグ参加の条件
★1.Jリーグ百年構想クラブに認定されること
★2.J3クラブライセンスが交付されること
3.Jリーグ入会を理事会で承認されること
(※11月の理事会にてJリーグ入会が審議される。)
4.JFLでの競技成績(JFL4位以内、かつ百年構想クラブのうち上位2クラブ)
今年2月に百年構想クラブとしての承認を得られていたFC大阪は、今回のライセンス交付により、条件の1と2をクリアすることとなりました。
今後は11月の理事会での承認を得らえることと、JFLでの成績をクリアすれば念願のJ3リーグ昇格となります。
Jリーグ入会を理事会で承認されることの判定基準
(Jリーグ規約第17条第3項より抜粋)
・ 入会直前年度のJFLのリーグ戦におけるホームゲームの1試合平均入場者数が2,000人を超えており、かつ3,000人に到達することを目指して努力していると認められること。なお、入場者数の算定はリーグ戦実施要項第39条第3項および第4項に基づいて行う。ただし、本号に定める要件については、2020年度の入会審査においては適用しない。
・ 入会直前年度における年間事業収入が1.5 億円以上になると、合理的に見込まれること
・ 入会直前年度の期末決算において、債務超過ではないことが合理的に見込まれること
・ 入会直前年度のJFLのリーグ戦における最終順位が4位以内であり、かつ、JFLに属する百年構想クラブのうち、上位2クラブに入っていること。ただし、JFLのリーグ戦がJFLの定めるリーグ戦成立要件を満たすことを条件とする。
※JFL 2020シーズンの最終節が11/29のため11月理事会では、最終順位の要件を満たすことを条件に承認する。
ホームタウン東大阪市でのJクラブ誕生に向け、大きく前進したFC大阪。
JFLを優勝してJ3リーグ参入という目標を達成するために、今シーズン残り10試合の戦いに注目です!
FC大阪次回のホームゲームは
10月3日(土)13:00KO FC大阪 vs FCマルヤス岡崎 @服部緑地陸上競技場
あすリートチャンネルでは、FC大阪のリーグ全試合をライブ配信いたします。
スマホ片手に応援してください!
FC大阪に関するそのほかの記事はこちら!
関連記事
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 高校サッカー】 大阪府代表・阪南大高 超攻撃サッカーで初戦突破! ベスト4に勝ち進んだのは?
2025年1月11日放送
-
【あすリートPlus 12月29日放送】 悲願の日本一へ!
〜 高校サッカー 大阪 阪南大高サッカー部 〜2024年12月27日
-
「高い攻撃力を武器に全国制覇へ」阪南大学高等学校 全国高校サッカー選手権を前に読売テレビを表敬訪問
2024年12月09日
-
【サッカー】 西村真祈( FC大阪 フォワード ) 昇格プレーオフへ! 23歳 関西大卒ルーキーが活躍誓う
2024年11月30日放送
-
【高校サッカー】超激戦区大阪 決勝は 履正社高校 vs. 阪南大学高校
2024年11月9日放送
-
【あすリートPlus 10月13日放送】 激戦区 大阪の頂点へ!
〜 高校サッカー 興国高校サッカー部 〜2024年10月19日
-
【高校サッカー】大阪代表・阪南大高がインターハイで優勝候補を破る!
2024年07月31日
-
【高校サッカー】初のインターハイに興國高校が登場!
2024年07月31日