

週刊ひがしおおさかさんの提供記事です。
この秋に日本で開かれるラグビーワールドカップ、関西では東大阪と神戸で試合が開催されます。
東大阪会場、花園ラグビー場の玄関口となるのが近鉄東花園駅です。
いま改札口あたりがじわじわと盛り上がりつつあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、RWC)開催まであと半年を切り、ますます盛り上がりを見せる東大阪。
そんな中、東大阪市花園ラグビー場の最寄り駅である、東花園駅に3月28日からフロアシートが設置されました。
RWC(ラグビーワールドカップ)を機に東大阪を訪れる人をはじめ、東花園駅の利用者にも開催を実感してもらいたいとの思いから
「ラグビーワールドカップ 2019 大阪・花園開催推進委員会」が設置。
シートには、2015年大会時の試合写真がプリントされ、背景色にはそれぞれ意味が込められています。
改札からバスロータリーへの導線には、パープルのフロアシート。ナミビアvsジョージアの写真がデザインされています。
改札前は、レッドのフロアシート。イタリアvsルーマニアの試合写真が使用されています。
グリーンのフロアシートは、改札入ってすぐのコンコースに。写真はフィジーvsイングランド。
ナミビア、ジョージア、イタリア、フィジーは、花園ラグビー場で試合をするので、ピックアップして使われています。
大阪駅壁面にも設置されていて、今後は空の玄関・関西国際空港にも設置予定。11月2日の大会終了まで見ることができます。
RWC開催に向け、東大阪だけでなく、大阪全体も盛り上がってきました。
開催まであと約5カ月、そのときが待ち遠しいですね。
text by ホッケー梶間(週刊ひがしおおさか)
[週刊ひがしおおさか プロフィール]
東大阪の地域情報サイト・週刊ひがしおおさか。
地域のグルメやイベント情報を日々アップしていますが、特に力を入れているのはラグビー。
花園に拠点をもつラグビーチーム「近鉄ライナーズ」のことならおまかせ!
全試合情報とマッチレポートを熱く、詳しくお伝えします。
関連記事
-
「これからも日本代表をしっかり狙いたい」 落選から再び代表へ コベルコ神戸スティーラーズ・山中亮平
2023年12月23日放送
-
ケガを乗り越えリーグワン初出場へ~ラグビー・トヨタヴェルブリッツ 田村魁世
2023年12月9日放送
-
【ラグビー】 ワールドカップフランス大会 日本代表・李 承信(リ・スンシン)
ポジションはスタンド・オフ 若き“司令塔”の秘めた覚悟2023年9月9日放送
-
運動ができない…病を乗り越えラグビーの道へ 苦しかった少年時代が今の僕を奮い立たせる 根塚洸雅
2023年5月20日放送
-
フランス目指す桜の勇者たち~ラグビーW杯注目の選手たち 髙橋汰地&シオサイア・フィフィタ
2023年02月18日
-
【ラグビー】コベルコ神戸スティーラーズ 李 承信(リ・スンシン)21歳 日本代表 注目のスタンドオフは劇的進化中!
2022年12月24日放送
-
【ラグビー】トヨタヴェルブリッツ 髙橋汰地(26) 2023 W杯へ!期待の星が目指す夢舞台
2022年12月10日放送
-
【近鉄ライナーズ】花園の子供たちの安全を守るヒーローはラガーマン!
2022年10月14日
-
【 再編集版 】 純黒のプライド 〜天理大学ラグビー部 2021 激闘の記録 〜(あすリートPlus 4月17日放送)
2022年04月15日
-
【ラグビー】新リーグ元年! 初代王者を狙うコベルコ神戸スティーラーズ トンガ出身のフィジカルモンスター アタアタ・モエアキオラ(26)
2022年3月12日放送