ワールドカップ日本代表の最年長戦士が最速でシーズンイン!
ラグビーワールドカップで8強入り、歴史を変えたジャパンを支えたトンプソンルーク(38)が誰よりも早く開幕を迎えました。
南アフリカ戦からほぼ一ヶ月、5日にチームに合流して2週間、自らを“おじいちゃん”と言う老兵は誰よりも元気です!
トップリーグの下部リーグにあたるトップチャレンジリーグ 近鉄ライナーズでプレイするトンプソン選手は
11月17日、大阪長居のヤンマーフィールドで行われた近鉄ライナーズ対清水建設ブルーシャークスとの試合に志願して先発出場。
まだ十分にフィットしてない状態でもタックルにモールに1近鉄ライナーズ14年目のベテランらしく存在感を示しました。
下部リーグながら5028人、ヤンマーフィールドのメインスタンドは満員!
オールドファンも、自称にわかファンもヤンマーフィールドに詰めかけ、開門前に行列が出来るほどの人気ぶり。
これもワールドカップ効果、恐るべし。
「ヤンマーフィールドで5068人。今年のトップリーグカップ準決勝が同じ場所で行われ、
神戸製鋼対サントリーの黄金カードで4581人でしたが、軽く抜いちゃいました。下部リーグが。」
(「週刊ひがしおおさか」より)
トップチャレンジ第1節 近鉄ライナーズ 64-29 清水建設ブルーシャークス
両チーム会わせて14トライ!会場に詰めかけたにわかファンも大盛り上がりの派手な試合。
クエイド・クーパー&ウィル・ゲニアのオーストラリア代表のハーフ団、御所実業〜帝京大出身のスーパールーキー菅原、
サンウルヴスのスター選手マシレワ、そしてトンプソンらを揃えるスター軍団の近鉄が
前半31点(5トライ)、後半33点(5トライ)で完勝、勝ち点5を獲得しました。
破壊力抜群のアタックは後半にミスから4トライ奪われたデフェンスに課題を残しました。
そのあたりの詳しい戦評はライナーズウォッチャー 週刊ひがしおおさか の記事をご覧下さい。
「圧勝か辛勝か ライナーズが残した「64−29」を振り返る 清水建設戦」
【トンプソンルーク一問一答】 次週の花園は特別な場所、僕の実家だから、サヨナラ試合は絶対勝ちたい。
(今日の試合の手応えは?)
「後半、トライをとられてデフェンスミスが多すぎるけど開幕戦だから、ボーナスポイントとった、試合勝った。それでよかった。」
(怪我は大丈夫?)
「残念ですね。これで僕のモデルとしてのキャリアは終わった。(笑)」
(現役最後のシーズンですね)
「だから毎試合めっちゃ大事。もちろんスタメンでいきたい。
(ヘッドコーチがまだチームとフィットしてはいないと)
大丈夫だよ。僕は14年間近鉄でプレーしたからみんな知ってる。」
(来週24日は花園ラストゲーム)
「ラスト花園だから、すごい楽しみです。(対戦相手の)豊田自動織機は
強いチーム、大きなバトルになります。」
「花園は特別な場所、僕の実家だから、さよなら試合は絶対勝ちたい。
チームとして今シーズンはワンチャンスの花園の試合だから。」
関連記事
-
「これからも日本代表をしっかり狙いたい」 落選から再び代表へ コベルコ神戸スティーラーズ・山中亮平
2023年12月23日放送
-
ケガを乗り越えリーグワン初出場へ~ラグビー・トヨタヴェルブリッツ 田村魁世
2023年12月9日放送
-
【ラグビー】 ワールドカップフランス大会 日本代表・李 承信(リ・スンシン)
ポジションはスタンド・オフ 若き“司令塔”の秘めた覚悟2023年9月9日放送
-
運動ができない…病を乗り越えラグビーの道へ 苦しかった少年時代が今の僕を奮い立たせる 根塚洸雅
2023年5月20日放送
-
フランス目指す桜の勇者たち~ラグビーW杯注目の選手たち 髙橋汰地&シオサイア・フィフィタ
2023年02月18日
-
【ラグビー】コベルコ神戸スティーラーズ 李 承信(リ・スンシン)21歳 日本代表 注目のスタンドオフは劇的進化中!
2022年12月24日放送
-
【ラグビー】トヨタヴェルブリッツ 髙橋汰地(26) 2023 W杯へ!期待の星が目指す夢舞台
2022年12月10日放送
-
【近鉄ライナーズ】花園の子供たちの安全を守るヒーローはラガーマン!
2022年10月14日
-
【 再編集版 】 純黒のプライド 〜天理大学ラグビー部 2021 激闘の記録 〜(あすリートPlus 4月17日放送)
2022年04月15日
-
【ラグビー】新リーグ元年! 初代王者を狙うコベルコ神戸スティーラーズ トンガ出身のフィジカルモンスター アタアタ・モエアキオラ(26)
2022年3月12日放送