東大阪市をホームタウンとして、大阪第3のJリーグクラブを目指すFC大阪が、布施戎神社で必勝祈願を行いました。
午前中から強く降り続いた雨が直前で上がり、時折日差しが差し込む中行われた必勝祈願には選手、スタッフ、関係者らおよそ50人が参列。J3リーグ昇格を本格的に目指すシーズンに向けて、クラブ一丸となって今シーズンの勝利を祈願しました。
キャプテンを任されて8年目のシーズンを迎えるベテラン岩本知幸選手は、「昨季は自分たちが思うような成績を残せなかった。もう一度強いFC大阪を見せられるようにやっていきたいと思います」と語り、改めて気を引き締めていました。
今季のJFL開幕は3月15日。FC大阪はホンダロックSCを迎えてのホーム開幕となります。
3月15日(日)13時KO FC大阪 vs ホンダロックSC @服部緑地陸上競技場
今シーズンもあすリートチャンネルではホームゲーム全試合をライブ配信いたします。
Jリーグ昇格を目指すFC大阪の戦いを応援しましょう!
岩本知幸 キャプテン インタビュー
Q.必勝祈願を終えての感想
改めて、気持ちを引き締めて戦っていくんだという気持ちになりましたし。トレーニングマッチが続いていて、しっかりと開幕に向けて準備をしている最中なので、今日はまた気を引き締めてやっていこうという気持ちになりました。
Q.塚原新監督のもとスタートした今のチーム状況は?
いい雰囲気でできていますし、いい雰囲気の中でしっかりと緊張感を持ったまま、相手との戦いもありますけど、チーム内での戦いもありますので、いろんな意味でできていると感じています。
Q.今年がチームとしての目標は?
毎年毎年リーグに参加するからには優勝を狙っていますけど、去年はなかなか自分たちが思っていた成績を残せなかったので、必ずもう一度、強いFC大阪を見せられるようにやっていきたいと思います。
Q.個人としての目標は?
去年は怪我で離脱することがあったので、しっかりと1年通して試合に出続けて、チームに貢献するというのが個人としては大事にしていこうと思っています。
Q.ホームタウン東大阪2年目のシーズンとなりますが?
ちょっとずつ東大阪という街に根付かしてもらっているというか、今日みたいに必勝祈願をする時も、イベントに参加させてもらう時も本当に温かい言葉をかけてもらっているので、僕たち選手は結果として返していけるようにやっていきたいと思います。
Q.今年のFC大阪はここが違うぞ!というところを教えてください。
難しいですね(笑)
全く変わるわけではなくて、去年までやってきたことをベースにプラスαというところで、今年新しい監督を迎えていろんなことを試しているので、少し変わったというか、去年のベースを残しながら変化のあるFC大阪を見てもらえれたらと思います。
関連記事
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 高校サッカー】 大阪府代表・阪南大高 超攻撃サッカーで初戦突破! ベスト4に勝ち進んだのは?
2025年1月11日放送
-
【あすリートPlus 12月29日放送】 悲願の日本一へ!
〜 高校サッカー 大阪 阪南大高サッカー部 〜2024年12月27日
-
「高い攻撃力を武器に全国制覇へ」阪南大学高等学校 全国高校サッカー選手権を前に読売テレビを表敬訪問
2024年12月09日
-
【サッカー】 西村真祈( FC大阪 フォワード ) 昇格プレーオフへ! 23歳 関西大卒ルーキーが活躍誓う
2024年11月30日放送
-
【高校サッカー】超激戦区大阪 決勝は 履正社高校 vs. 阪南大学高校
2024年11月9日放送
-
【あすリートPlus 10月13日放送】 激戦区 大阪の頂点へ!
〜 高校サッカー 興国高校サッカー部 〜2024年10月19日
-
【高校サッカー】大阪代表・阪南大高がインターハイで優勝候補を破る!
2024年07月31日
-
【高校サッカー】初のインターハイに興國高校が登場!
2024年07月31日