晴天に恵まれた服部緑地陸上競技場で行われたFC大阪のホーム最終戦。J3昇格の可能性をつなぐためにも、絶対に負けられない一戦となります。

スタメンには、リーグ戦初出場となるGK田中大貴、移籍後初スタメンとなるMF大山武蔵、さらに前節のメンバーから代えて、MF江郷下奨、FW川西誠、そして前田悠斗が右サイドバックとして出場しました。
前半開始直後、FC大阪が早速チャンスを作ります。
右サイドのスペースを突いたMF大山武蔵からのクロスに、FW塚田卓が頭で合わせシュート!しかし、枠を捉えられず、得点とはなりません。
試合はFC大阪がペースを握りますが、15分、奈良クラブのセットプレーから、DF森本良に頭で流し込まれ、先制点を許してしまいます。
絶対に負けられないFC大阪は、24分。右サイドの前田からのクロスに塚田がヘディングシュート!GKが弾いたところをFW川西誠が押し込み、同点に追いつきます。

これで一気に勢いづきたいところでしたが、36分。DF橋本侑紀がこの日2枚目の警告をもらい、レッドカードで退場。前半から10人で戦わなければならない状況となってしまいます。しかし、すぐさま塚原監督からの指示で「失点をしない」という大きな意思統一ができたチームは、全員が体を張った守備をみせ、さらに初スタメンのGK田中大貴がピンチの度にファインセーブを連発!この試合で勝利をもぎ取るためにチーム一丸となったサッカーを見せます。

1対1の同点で前半を折り返したFC大阪は、ハーフタイムに塚原監督は、「1人少ない中でも一人一人が運動量を増やして、カウンターのチャンスを狙えば勝機はある」と伝え、選手をピッチに送り出します。
後半も数的不利になりながらも守備からチャンスを作るFC大阪。すると78分、右サイドでMF木匠貴大が高い位置からの守備で奪ったボールを、FW川西誠がドリブルで持ち込みます。ゴール前に走り込んでいたMF江郷下奨がバスを受け、倒れながらシュート。これがゴールネットに突き刺さり、江郷下の今季初ゴールが貴重な勝ち越しゴールとなります。

この後も果敢に追加点を狙っていったFC大阪は、この1点のリードを保ったまま試合終了のホイッスルを迎え、ホーム戦5試合ぶりの勝利!
9月に入場者の規制解除となってから、ようやくサポーターの前での白星を掴むことができました!
ホーム最終戦で勝利をしたことで、次週29日のJFL最終節でのJ3昇格の可能性を残したFC大阪。
対戦相手は今季の優勝チーム・ヴェルスパ大分。FC大阪は大分に勝利した上で、上位チームの動向に左右されるというかなり厳しい条件とはなりますが、最後の最後まで諦めず、J3昇格の可能性を信じて最終戦を戦います!
■J3リーグ昇格条件
FC大阪が勝利することで、以下の結果となる場合
①Honda FCが敗戦、いわきFC、ヴィアティン三重が引き分けもしくは敗戦のとき。
②Honda FCが引き分け、いわきFC、ヴィアティン三重が引き分けもしくは敗戦のとき、FC大阪は7点差以上での勝利。
塚原真也監督 試合後会見
GK30 田中大貴選手 試合後インタビュー
DF13 岩本知幸選手 試合後インタビュー
DF22 前田悠斗選手 試合後インタビュー
MF8 江郷下奨選手 試合後インタビュー
FW11 川西誠選手 試合後インタビュー
関連記事
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 高校サッカー】 大阪府代表・阪南大高 超攻撃サッカーで初戦突破! ベスト4に勝ち進んだのは?
2025年1月11日放送
-
【あすリートPlus 12月29日放送】 悲願の日本一へ!
〜 高校サッカー 大阪 阪南大高サッカー部 〜2024年12月27日
-
「高い攻撃力を武器に全国制覇へ」阪南大学高等学校 全国高校サッカー選手権を前に読売テレビを表敬訪問
2024年12月09日
-
【サッカー】 西村真祈( FC大阪 フォワード ) 昇格プレーオフへ! 23歳 関西大卒ルーキーが活躍誓う
2024年11月30日放送
-
【高校サッカー】超激戦区大阪 決勝は 履正社高校 vs. 阪南大学高校
2024年11月9日放送
-
【あすリートPlus 10月13日放送】 激戦区 大阪の頂点へ!
〜 高校サッカー 興国高校サッカー部 〜2024年10月19日
-
【高校サッカー】大阪代表・阪南大高がインターハイで優勝候補を破る!
2024年07月31日
-
【高校サッカー】初のインターハイに興國高校が登場!
2024年07月31日