

激戦区・大阪を制した東海大大阪仰星 悲願の日本一誓う
28日に開幕する第102回全国高校サッカー選手権大会に出場する東海大学付属大阪仰星高校。
学校の代表として、学校長 小寺建仁氏、中務雅之監督、水永直太朗キャプテンが大阪・読売テレビを表敬訪問し、全国制覇を誓いました。
東海大仰星のサッカー部は今回が7大会ぶり6回目の選手権全国出場。
部員は132名、今年のチームは、全員サッカーをモットーとし、攻守が一体となりバランスがとれたサッカーで決勝まで勝ち進み、
プレミアリーグに所属する昨年の覇者、履正社との決勝では、試合序盤から履正社ゴールに迫る場面が多く、結果、水永選手がハットトリックといった圧巻の試合を展開。
5試合で20得点2失点と激戦区大阪を完勝で制しました。前回の全国大会出場(95回大会)では、優勝した青森山田に敗れたもののベスト4進出を果たしており、全国大会での戦い方を知る中務監督の元、悲願の全国制覇を狙います。
読売テレビ 副社長松田陽三氏は、「大阪の王者として全国強豪と渡り合って勝利をつかんでほしい」と鼓舞し、チームに激励金を手渡しました。記念品としては、帝人ヘルスケア株式会社 上垣淳氏(大阪北営業所 所長)より、ボールの贈呈式が行われ、株式会社明治 綿井秀泰氏(関西支社 企画部 部長)からは明治製品が贈呈されました。
中務雅之監督が「しっかりと準備した上で、目の前の試合へ真摯に向き合っていきたいと思っています。日本一を目指して精いっぱい戦い抜く」とあいさつ。
水永キャプテンは「全員サッカーで最後まで諦めずに戦い抜き、主将として攻撃の起点となり勝負を決められるよう頑張ってきます」と意気込んだ。全国の初戦は、12月29日の1回戦、栃木代表・矢板中央高校と対戦します。
関連記事
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 高校サッカー】 大阪府代表・阪南大高 超攻撃サッカーで初戦突破! ベスト4に勝ち進んだのは?
2025年1月11日放送
-
【あすリートPlus 12月29日放送】 悲願の日本一へ!
〜 高校サッカー 大阪 阪南大高サッカー部 〜2024年12月27日
-
「高い攻撃力を武器に全国制覇へ」阪南大学高等学校 全国高校サッカー選手権を前に読売テレビを表敬訪問
2024年12月09日
-
【サッカー】 西村真祈( FC大阪 フォワード ) 昇格プレーオフへ! 23歳 関西大卒ルーキーが活躍誓う
2024年11月30日放送
-
【高校サッカー】超激戦区大阪 決勝は 履正社高校 vs. 阪南大学高校
2024年11月9日放送
-
【あすリートPlus 10月13日放送】 激戦区 大阪の頂点へ!
〜 高校サッカー 興国高校サッカー部 〜2024年10月19日
-
【高校サッカー】大阪代表・阪南大高がインターハイで優勝候補を破る!
2024年07月31日
-
【高校サッカー】初のインターハイに興國高校が登場!
2024年07月31日