12月22日、大阪 豊中の履正社高校でラグビー日本代表のキャプテン リーチマイケル氏(31) が
「日本スポーツと英語の新時代」と題するトークイベントにゲスト出演しました。
履正社高校系列の履正社医療スポーツ専門学校(大阪市淀川区)はスポーツ外国語学科を来春から新設。
その学科長に、ラグビー日本代表通訳の佐藤秀典氏(38)が就任することになり
英語を始めとする外国語を使える人材が不足している日本のスポーツ界をサポートします。
佐藤氏の記者会見の記事はこちら
【ラグビー】日本代表の通訳 佐藤秀典氏の新たな挑戦にリーチマイケルが応援!
今回、スポーツに特化した外国語学科の学科長に就任することが決まると
「真っ先にリーチに伝えました」と佐藤氏。
リーチマイケル氏は
「すごくいいと思った。ヒデさん(佐藤氏)にぜひ協力したいと言いました」
トークはリーチマイケル氏、佐藤秀典氏、司会はスポーツジャーナリストの生島淳さんの3人で進行しました。
生島:日本語で英語に訳すことが出来ないなという言葉ってありました?
リーチ:たくさんあります。 “よろしく” ってのがなかなか英語に訳せないなと思いました。
生島:佐藤さんならなんて訳します?
佐藤 “よろしく” ?
どういう場面で「よろしく」って言ってるかですよね。
仕事を初めてするときだったら Please work with you (いっしょにやっていきましょう)かな?
いっしょにプレーするときにチームに入って来た人が「よろしく」って言ったら
Looking forward to play with you (君とプレー出来るのを楽しみにしてる)とか。
そういうのになると思うんですけど。
あと「おつかれ」ってのもないですね。
生島:キャプテン(リーチ)は「おつかれ」って使います?
リーチ ぼくはよく使います。日本語ではよく使いますけど英語ではあんまり使わないです。
あと「根性」ってのも難しいですね。 根性練習って日本のものだと思ってました。
(佐藤氏に)根性って英語でなんですか?
佐藤 Gutsy とかかな。
でも、そうなんだけど、ちょっとそうじゃないみたいなところがあったりするので、
ニュワンスがちょっと違うかな。そこで心に刺さるか刺さらないかなんですよね。
だから直に英語を学んで、そのニュワンスまでもしっかり理解出来てたら、
すんなり入ってくると思うんですよね。
「神に誓うな、おのれに誓え」という言葉が好きです
生島:キャプテン、好きな日本語とかあります? 根性はあんまり好きじゃないと思うんですけど。
リーチ 根性は好きです。(笑)
根性練も好きだし。
好きな言葉ですか、ずっと言ってるんですけど、
「神に誓うな、己に誓え」って言葉が一番好きです。
自分の力でどうにかするっていうこと、それを信じてやってきました。
生島:英語にそういう名言みたいなものがあるんですか?
リーチ いやないです。大学の同期に教えてもらったんです。
英語だとなんですかね?
佐藤 Believe yourself not God ですかね?
こういうことわざみたいなものをパッと聞いて訳すのは難しいんですよね。
一種のアートじゃないですか、ことわざとか格言とかは。
生島:エディーさんも、ジェイミーもことわざとか好きですよね。
佐藤 そうですね、よくギリシャ神話から引用したりしますね。
そう “ダビデとゴリアテ” で。(笑)
※旧約聖書のサムエル記の登場する物語
英語ですから David and Goliath (デイビッド アンド ゴライアス)って発音なんですよね。
それを大きな記者会見とかで言うんですよね。
最初、なんのこっちゃわからなくて、
話の流れ的には、、Goliath(ゴライアス) ていうなんか音的に推測して、
小さな人たちが大きいものに果敢に挑むってことだろうなと思って、そう訳したんですけど、
普通に“ダビデとゴリアテ” て言えばよかったんですけど。
咄嗟に出てこなくて。
通訳が“間接すべり”してました
生島:キャプテンはニュージーランドにいた時から日本語を勉強してたんですよね
リーチ してました。ただ勉強したものが日本へ来たときに全く使えなかったです。
ですます調の教科書だったので、高校(札幌山の手高校)へ行ったらスラングが多くて。
「行こうぜ、行こうぜ」って言われて、何のことかわかんなくて。
生島:「行きましょう」しかわかんなかった?
リーチ:ニュージーランドの教科書にはなかったんで。
生島:日本代表でコーチ陣がなにか言って日本の選手がこれは理解してないなってことありました?
リーチ ありますね。
ヒデさん(佐藤通訳)がすごい大変。
外国人スタッフが面白いこと言って、実は全然面白くないのに。
それをヒデさんが通訳して、ヒデさんがすべってるようになる。(笑)
佐藤 それを間接すべりって思ってたんですけど。(笑)
笑わなかったら「おまえがちゃんと訳してないからだろ」って怒られる。
だから「みんなここ笑って」なんて言ったりしてました。
佐藤秀典 sato hidenori 38歳
1981年生まれ
10歳でオーストラリアに移住し、現地の高校を卒業後、帰国して通訳の道に。
ワールド、キャノンの通訳を経て、2015年からはラグビー日本代表、
2016年からはプロラグビーチーム「サンウルブス」の通訳を務め、
ワールドカップイングランド大会、日本大会をはじめ、世界の大舞台を数多く経験している。
デスメタルバンド「インファーナル・リバルジョン(悪魔的憎悪)」のヴォーカルというもうひとつの顔を持つ。
LIVE配信
関連記事
-
【あすリート】 DJ 板東さえかが見た 学生陸上 [ 関西インカレ ] 〜第102回 関西大学対校陸上選手権 in ヤンマースタジアム長居〜
2025年5月17日放送
NEW
-
【あすリートPlus 3月30日放送】 学生陸上 それぞれの旅立ち
㊗️ 卒業 アスリートが目指す次のステップ2025年03月29日
-
【あすリートPlus 3月9日放送】 鳥谷 敬 ❎️ サントリーサンバーズ大阪 髙橋塁・藍 & 陸上800m 日本記録保持者 落合晃(滋賀学園高校)
2025年03月07日
-
【陸上/800m】 久保 凛(東大阪大敬愛高校=17) 「ことしは絶対に1分58秒台出します!」日本記録保持者が誓う
2025年3月8日放送
-
【あすリートPlus 3月2日放送】 鳥谷敬が陸上界の星 スーパー高校生 を直撃取材!
〜 陸上800m 日本記録保持者 落合晃(滋賀学園高校)〜2025年02月28日
-
【あすリートPlus 2月16日放送】 大阪マラソン2025 なないろランナー
〜 市民ランナーたちが思い描く “ 夢のはじまり ” 〜2025年02月28日
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 陸上/800m】 日本記録保持者 落合 晃(滋賀学園高3年)の2025年 〜スーパー高校生の次なるステップは?!〜
2025年1月18日放送
-
あすリート【公式】You-Tube 陸上競技動画 2024年 視聴回数1位は …!?
〜トップ 20 20位から11位までを発表! 〜2024年12月25日
おすすめ記事
- 第548回 2025年5月17日放送
- 【あすリート】 DJ 板東さえかが見た 学生陸上 [ 関西インカレ ] 〜第102回 関西大学対校陸上選手権 in ヤンマースタジアム長居〜