

アーチェリーは上手くなりたいけど、日本代表になるなんて思わなかった
ロンドンオリンピック銀メダリスト、そして東京オリンピックでも銅メダルを獲得した古川高晴選手、東京オリンピック出場の山内梓選手など、数々のオリンピック選手を輩出する、アーチェリーの名門・近畿大学。
その近畿大学でプレーする野田紗月選手は、2022年度に初めて日本代表に選出。今年の4月にはアジア競技大会選考会、10月には全日本選手権で優勝するなど、今、最も勢いに乗る女子大生アーチャーです。
野田選手がアーチェリーを始めたのは高校生になってから。中学時代はソフトテニス部に所属していたため、高校でもテニスを続けようと考えていましたが、“風船割り“をしていたアーチェリー部の部活動紹介がきっかけでアーチェリーの道へ。その後、アーチェリーの名門・近畿大学に進学し、今に至ります。
(野田)「上手くなりたいとは思っていたけど、日本代表になって世界に出れる選手になれるってところまでは全然想像できてなかったです。」と大学に進学した頃を振り返ります。
練習を指導する、シドニーオリンピックの金メダリストでもあるキムコーチは、「これからもっと経験を積み重ねて結果が自信になれば、オリンピックまでつながっていくと思います。」と期待を寄せます。
“覚醒の瞬間”、捉え始めた国際大会の舞台
今年の4月に行われたアジア競技大会選考会。野田選手は出場するも予選2日目、一時最下位まで順位を落とします。そんな中で、キムコーチから「練習でやってることやればいいから」と声をかけられ体勢を立て直すと、順位を5位まで上げ予選を突破。
勢いそのままにその後のトーナメントを勝ち抜き、見事優勝。大会を振り返り語ります。
(野田)「緊張しすぎもだめだし、そこは勉強になったと思います。」
トップアーチャーとして挑む、パリへと続く2023年シーズン
10月に開催された全日本選手権にはトップアーチャーとして参戦し、優勝という結果でその強さを証明。
大学の4年間で得た自信を糧に、パリへと続く2023年シーズンには更なる飛躍を誓います。
(読売テレビ「あすリート」11月19日放送)
LIVE配信
関連記事
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 高校サッカー】 大阪府代表・阪南大高 超攻撃サッカーで初戦突破! ベスト4に勝ち進んだのは?
2025年1月11日放送
-
【あすリートPlus 12月29日放送】 悲願の日本一へ!
〜 高校サッカー 大阪 阪南大高サッカー部 〜2024年12月27日
-
「高い攻撃力を武器に全国制覇へ」阪南大学高等学校 全国高校サッカー選手権を前に読売テレビを表敬訪問
2024年12月09日
-
【サッカー】 西村真祈( FC大阪 フォワード ) 昇格プレーオフへ! 23歳 関西大卒ルーキーが活躍誓う
2024年11月30日放送
-
【高校サッカー】超激戦区大阪 決勝は 履正社高校 vs. 阪南大学高校
2024年11月9日放送
-
【あすリートPlus 10月13日放送】 激戦区 大阪の頂点へ!
〜 高校サッカー 興国高校サッカー部 〜2024年10月19日
-
【高校サッカー】大阪代表・阪南大高がインターハイで優勝候補を破る!
2024年07月31日
-
【高校サッカー】初のインターハイに興國高校が登場!
2024年07月31日