<立同野球>同志社 打線が沈黙し初戦落とす(同志社アトム)

2018年05月26日 / 野球

5月25日にわかさスタジアム京都にて行われた関西学生野球春季リーグ第8節対立命大1回戦、同志社は0‐5で敗れた。立命大の4投手を前に4安打と打線が沈黙し、伝統の同立戦は黒星発進となった。

エースが粘りで要所を抑え試合を作った。先発の福島(法4)は初回に2死満塁のピンチを招くも、無失点に切り抜け先制を許さない。ボール先行の苦しい投球で走者を出すも、2,3回はともに無安打に打ち取り味方の攻撃を待った。

対する立命大の先発は山上。140㌔台の直球を中心とした配球で同志社打線の前に仁王立ち。福島の粘投に応えたかったが、決定機を作れず重苦しい雰囲気を打破できなかった。

中盤5回、一振りで均衡は破れた。先頭打者をストレートの四球で歩かせた福島が対峙するは主将・辰巳(立命大)。前節で大学通算100安打を達成したリーグ屈指の巧打者だ。制球の定まらない福島が投じた初球、痛烈な打球は弾丸ライナーとなりスタンドへ。「もっとじっくりいくべきだった」(西林・政策4)。勝負を早まった末の手痛い一発で流れは完全に立命大に傾いた。

まだ2点差。逆転で数々の勝利を掴んできた今季のチームにとって、厳しくはない点差のはずだった。しかし、立命大打線はその望みさえも打ち砕いていった。7回、先頭の辰巳に安打で出塁を許す。2死にするも6番三宅に適時二塁打を許し3失点目。「次の1点」が入ると、後続にも続かれ2死満塁から二塁手・足立(商4)が悪送球。点差は5に広がった。福島は「正直、7回の失点の方が痛かった」と3失点を悔いた。

小刻みに傾倒する立命大投手陣を前に、打線は最後まで沈黙を続けた。「工夫ができていない。揺さぶることができずに終わってしまった」(福原・政策4)。終始相手バッテリーにペースを握られ続けた。

「明日負けたらすべてが終わる。まずはそれを阻止して、粘り強く戦いたい」(福島)。シーズン序盤で見せた粘り強さをもう一度。「維新」を旗印に進化を続けてきた「俺」たちが、週末のわかさを熱くしてみせる。(本林大将)

LIVE配信

  • 2025 11/1 (土)
    13:30~

    アーカイブ

    サッカー

    【第104回高校サッカー大阪大会 決勝】大阪王者を懸けた頂上決戦| 興國 vs 履正社

  • 2025 10/26 (日)
    10:45~

    アーカイブ

    サッカー

    【高校サッカー】準決勝 阪南大高 vs 興國 |履正社 vs 産大附

  • 2025 10/19 (日)
    11:00~

    アーカイブ

    サッカー

    【高校サッカー】準々決勝 大阪桐蔭 vs 履正社|産大附 vs 関大北陽

  • 2025 10/18 (土)
    11:00~

    アーカイブ

    サッカー

    【高校サッカー】準々決勝 阪南大高 vs 金光大阪|大阪学院 vs 興國

  • 2025 10/13 (月)
    09:30~

    アーカイブ

    サッカー

    【第104回高校サッカー大阪大会】中央2回戦(ベスト16) 産大附 vs 摂津|興國 vs 商大堺

関連記事

おすすめ記事

あすリート テレビ番組 毎週土曜ひる11:35~

読売テレビで放送中!※関西圏のみ

第572回 2025年11月8日放送
【あすリート】立命館大学 “杜の都駅伝” 連覇に挑む 
 〜キャプテン土屋舞琴(4年)の覚悟 〜
過去の放送内容はこちら