今シーズンも残り3試合。FC大阪はホーム服部緑地陸上競技場に首位のHondaFCを迎えての首位攻防戦となった。
この試合で勝利を収めるとJ3参入のために必要な順位要件を達成するFC大阪。一方のHondaFCは3年ぶりのJFL優勝に王手をかけるとあって、お互いに負けられない一戦。服部緑地開催のFC大阪ホームゲームでは過去最多となる2,087名がスタンドを埋めつくした。
試合前までは日が差し、暖かい気温だったが、開始直前にやや曇りがちになり、少し肌寒い、晩秋といったサッカーには最適な気候。FC大阪はここ数試合好調を維持しているMF清本拓己をスタメンに起用。また4月のアウェイでのHondaFC戦で貴重な勝ち越し弾を決めたMF上月翔聖が久々にベンチに名を連ねた。

前半からアグレッシブに攻めるFC大阪。しかし強豪Honda FCが相手とあって、球際での激しい攻防。がっぷり四つな試合展開となり、前半の飲水タイムまで、FC大阪が放ったシュートはわずか1本と拮抗した状態。試合が動いたのは飲水タイム明けの34分、FC大阪はディフェンスラインからのロングパスにFW木匠貴大が頭で合わせる。だがこれはHondaボールとなるが相手はバックパスを選択、ここでMF久保莉久斗がプレッシャーをかけ、相手DFからボールがこぼれると、そこに詰めていたMF今村優介がボールをインターセプト。そのまま落ち着いてシュートを決めて待望の先制点を決める。その後も両チーム、激しいつば迫り合いで双方チャンスを作らせず、1-0のまま前半を終える。

後半に入るとFC大阪が攻め込む時間が増え始める。すると67分、自陣で相手のボールを奪ったFC大阪は左サイドからのロングカウンター。逆サイドを走っていたMF久保がこのボールを受け、ドリブルで相手ペナルティエリアヘ。ここで相手DFのチャージを受けPKを獲得。このPKを「絶対自分が蹴ろうと思っていた」というFW木匠貴大が落ち着いて決めて2-0とリードを広げる。

その一方でHondaFCの攻撃をGK永井建成が再三に渡るビッグセーブを連発し、相手に得点を許さず、強豪Honda FCを見事にシャットアウト。2-0で勝利し、JFL参入以来初めてHonda FCに対しシーズンダブルを達成。そしてJ3参入に必要なJFL4位以内かつ、Jリーグ百年構想クラブで上位2クラブという順位要件も達成。残すは11月20日(日)に東大阪市花園ラグビー場 第1グラウンドで行われるJFLホーム最終戦に3,732名が来場するとその時点でJ3入会が決定する。
FC大阪はホームタウン 東大阪・花園でのJ3参入、そしてJFL優勝をかけて残り2試合を戦う。


J3入会 順位要件達成に伴う株式会社F.C.大阪 代表取締役社長 近藤祐輔 コメント
「日頃からご支援いただいておりますパートナーの皆様、ホームタウンである東大阪市、大阪府などの各自治体の皆様、大阪府サッカー協会をはじめとするサッカー関係者の皆様、商工会議所をはじめとする経済界の皆様、そして熱く応援いただいておりますファン・サポーターの皆様のおかげで、J3入会条件の一つであります、順位要件をクリアすることが出来ました。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
ただ、我々の目標はJFLを優勝してのJ3入会です。目標達成のためには、残り2試合しっかり勝つことと、そしてもう一つの要件である年間観客動員数をクリアしなければいけません。そのためには、11月20日の東大阪市花園ラグビー場 第1グラウンドでの今季最終戦に、3,732人のお客様にご来場いただかなくてはならず、皆様の協力が必要不可欠です。
ただし、FC大阪としては、J3入会に必要な3,732人はあくまで最低限とし、更なる高みであるJFL最多入場者数(1万6,218人)の記録更新を目指してまいります。今季のスローガンは「歓喜雀躍」とし、スタジアムで皆様とともに喜び合えることを目指し戦ってまいりました。JFL優勝、最多入場者数の更新を残しJ3入会を果たすべく、攻めて攻めて攻めまくる攻撃的サッカーをして、選手、スタッフ、フロント一丸となり戦いますので、皆様も一緒に戦ってください!最終戦である11月20日は1万6,218人を越える皆様と花園でともに歴史的な瞬間を分ち合いましょう!」

・J3入会 順位要件達成に伴うFC大阪 塚原真也 監督 コメント
「本日の勝利によりJ3入会の成績面の条件を達成することが出来ました。私自身、指揮を取って3年目となるシーズンですが、過去のシーズンの課題をスタッフ間で話し合い、選手とは日々の練習を積み重ねることによって課題を克服し、選手・スタッフ一丸で、一戦一戦、目の前の試合のみに集中した結果が今シーズンの結果として表れたと感じています。
リーグは残り2試合あります。クラブのもう一つの目標である優勝を目指し、最後まで一戦一戦闘い抜きます。11月20日の最終節は東大阪・花園ラグビー場で開催が決まっています。残りの観客動員 3,732人が達成されれば、成績、観客動員数の入会条件が揃いJ3入会が決定致します。27年ぶりに、大阪にJクラブが誕生する歴史的な瞬間をぜひスタジアムで立ち会っていただき、熱い最終戦を見届けていただければと思います。」
試合後インタビュー
Next HomeGame
2022年11月20日(日)13:00KO 会場:東大阪市花園ラグビー場第1グラウンド
FC大阪 vs MIOびわこ滋賀
LIVE配信
関連記事
-
【あすリートPlus 3月9日放送】 鳥谷 敬 ❎️ サントリーサンバーズ大阪 髙橋塁・藍 & 陸上800m 日本記録保持者 落合晃(滋賀学園高校)
2025年03月07日
-
【陸上/800m】 久保 凛(東大阪大敬愛高校=17) 「ことしは絶対に1分58秒台出します!」日本記録保持者が誓う
2025年3月8日放送
-
【あすリートPlus 3月2日放送】 鳥谷敬が陸上界の星 スーパー高校生 を直撃取材!
〜 陸上800m 日本記録保持者 落合晃(滋賀学園高校)〜2025年02月28日
-
【あすリートPlus 2月16日放送】 大阪マラソン2025 なないろランナー
〜 市民ランナーたちが思い描く “ 夢のはじまり ” 〜2025年02月28日
-
【大阪マラソン】 完走! 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)
〜 スペイン移住! 子どもたちに見せたい父の姿 〜2025年3月1日放送
-
【大阪マラソン】 元サッカー日本代表 大久保嘉人(42)感謝をこめてフルマラソン!
〜 大阪はプロキャリア始まりと終わりの地 〜2025年2月22日放送
-
【 陸上/800m】 日本記録保持者 落合 晃(滋賀学園高3年)の2025年 〜スーパー高校生の次なるステップは?!〜
2025年1月18日放送
-
あすリート【公式】You-Tube 陸上競技動画 2024年 視聴回数1位は …!?
〜トップ 20 20位から11位までを発表! 〜2024年12月25日
-
あすリート【公式】You-Tube 陸上競技 2024年視聴回数1位は …!?
〜トップ 10を発表! ぶっちぎりの1位は視聴回数58万回超えは…? 〜2024年12月24日
-
【あすリートPlus 12月8日放送】 奪 還
〜 立命館大学 杜の都駅伝 密着ドキュメント 〜2024年12月06日